エキノコックスは狐から感染するのが有名なので、狐が生息してない地域や狐と触れ合わなければ感染する事は無いだろうと思われがちですが、犬や猫から感染する可能性が考えられます。
現在は限定的な地域での感染が問題になってますが、今後感染区域が拡大していく懸念があります。
どうして犬や猫から感染するの?
野生の犬猫は野ネズミを狩って食べるためです。
中間宿主であるネズミや人の体内ではエキノコックスが成虫にならないので、そのままでは同族感染には至りません。
エキノコックスは卵を経口摂取する事でのみ感染します。
感染を防ぐためには
狐は勿論野良の動物に触れないことです。もしも保護目的など触らなくてはならない用事があった場合は直接触れる事を避け、触った場合は手を良く消毒しましょう。
狐の居る施設は利用して大丈夫なの?
現在狐が居る設備は虫卵検査を実施している事が殆どです。
100%ではありませんが、安全性に関して野生動物に比べれば段違いなのは間違いありません。
関連記事
エキノコックスだけじゃない!野生の狐に要注意
実はイヌの仲間? 実は狐はイヌ科の生き物です。全体的な雰囲気は犬に似ていますが、太い尻尾・耳の位置・顔つきが特徴的なので大人の狐はそこまで見分けるのに...
発症すれば重度の肝機能障害「エキノコックス」愛知県で犬の感染が相次ぐ
愛知県知多半島では現在、重度の肝機能障害を引き起こすとされるエキノコックスの犬の感染が相次ぎ、半島内で定着したと国立感染症研究所が発表、見解を示しまし...