※画像はイメージです
昨今動画サービスやSNSで飼育しているペットを披露する為の専用アカウントを作る人や、犬猫の可愛い動画で集客アップを狙う人が増えていますが、「ビジネスペット」と陰で呼ばれ忌み嫌っている人も多いようです。
用意周到さにやらせ臭を感じる人も
ペットであわよくば一儲けしようという魂胆が見え見えの人は確かに見ていて気持ちの良いものではないかもしれません。特にペットを飼い始めた途端、企業向けのメールボックスやSNSアカウントを開設したり、綺麗な写真・動画サイトを作ったりするのはペットをダシにしていると思われても仕方が無いかもしれません。
要らなくなったらどうなるの?
自分がチヤホヤされる事に利用する目的でペットを飼育した人がまともに面倒を見られる筈がないと考える人は少なくないようです。
実際営利目的でペットビジネスに手を出し、多頭飼育崩壊を引き起こした人は少なくありません。
ビジネスペットと呼ばれる最大の理由
ペットをメインに稼ぐような真似をする有名人は、保健所や保護施設で譲り受けたペットを飼育する事は殆どありません。
なるべく容姿端麗なペット・血統書付き・ペットショップ、ブリーダーから大金を積んで購入した如何にも動画や写真映えするアイドル向きの犬猫を選んでいるからと言えるでしょう。
ネット上では賛否両論
ビジネスに使おうが犬猫をしっかり育ててくれるならヨシと考える人も居れば、お金儲けの為に犬猫を利用するのが不愉快に思える人も居る様です。
「あの有名人が飼って居るから」と、ペットショップやブリーダーの需要を増やし、望まれない命を増やす事を助長するのではないかと心配する声も多いようです。
見た目が綺麗な子や変わってる子がもてはやされてペットタレント崩れみたいなのやってるの嫉妬もあるけどなんだかな~とは思ってましたね。
あぁいうのが安易にペット飼ってこんなはずじゃなかったって投げ出す人増やすんじゃないの?って邪推しちゃいます。